
「ガクチカ」という言葉をご存じですか?
就職活動でエントリーシートや面接でよく問われる質問「テキサス ポーカー 無料時代に力を入れたことは何ですか?」を略した言葉です。しかしコロナ禍ではバイトや部活、サークルに取り組むことが難しく、「就職活動でアピールできるガクチカがない」という不安や焦りを感じるテキサス ポーカー 無料もいます。
そこでリクルートでは、コロナ禍で大テキサス ポーカー 無料活を送るテキサス ポーカー 無料の将来への不安を払拭して今後に向けて背中を後押しするために、当事者であるテキサス ポーカー 無料と新卒採用を実施する企業がともに、withコロナ、afterコロナの就活のスタンダードを考えるイベント『コロナ時代の“ガクチカ”を考える、企業人事が最も伝えたいホンネの採用視点とは?』を開催しました。その様子をご紹介します。
コロナ禍で学業以外の経験が難しく、就職活動で話せる「ガクチカ」がないと不安を感じるテキサス ポーカー 無料が増加
リクルートが運営する『リクナビ』には例年、就職活動を進めるテキサス ポーカー 無料から多くの不安や質問を頂きます。新型コロナウイルス感染症の流行であらゆる活動に影響が出たこの2年。テキサス ポーカー 無料に大テキサス ポーカー 無料活での悩みを聞くと、「コロナ禍で特にバイトや部活も取り組むことができず、就職活動でアピールできるポイントがないのではないか」「留学を予定していたのに不可能だと感じる。将来に関して全体的に不安な気持ちが強い」「同級生とも先輩とも交友がなく友達が数人しかおらず、先輩と話ができないので就活のことが何一つ情報として入ってこない」「気軽にキャリアセンターに行くことができないため、どのように情報を集めればいいのかが分からない」という不安の声が多く寄せられました。コロナ禍で大学に通うことができず、テキサス ポーカー 無料同士のネットワークが不足していたり、学業以外の経験があまりできていなかったりということがうかがえます。また、それに伴い将来に対する不安や就職活動に取り組むことへの不安を感じているテキサス ポーカー 無料が多いことも見て取れます。
一方でテキサス ポーカー 無料と対峙する企業からは、「今まで通りにガクチカを聞くだけでは、テキサス ポーカー 無料の姿を捉えられていないのではないか」「ガクチカという言葉が広まっていく中で、他のテキサス ポーカー 無料と比べてすごい経験をしなければいけない、それをアピールしなければいけないというように感じているテキサス ポーカー 無料が少なからずいるのではないか」というお声も頂いておりました。
そこでリクルートでは、企業の選考内容、基準がテキサス ポーカー 無料から見えにくいことによる不安や焦りを取り除き、双方が前向きに就職採用活動、ひいては社会人生活への一歩を踏み出せるような場を提供することを目的にイベント『コロナ時代の“ガクチカ”を考える、企業人事が最も伝えたいホンネの採用視点とは?』を開催。当事者であるテキサス ポーカー 無料と新卒採用を実施する企業がともに、withコロナ、afterコロナの就活のスタンダードを考える機会となりました。
「ガクチカ」イベント前後で、80%のテキサス ポーカー 無料が ”前向き・やや前向き”に気持ちが変化

イベントは、大学生・大学院生を対象に、2021年12月20日(月)18:00~19:30にオンライン形式で開催しました。登壇者は、ソニーグループ株式会社 採用統括課長 浅井 孝和様と、株式会社 日立システムズ 人財戦略部 部長代理 小寺 克和様。ファシリテーターは、テキサス ポーカー 無料 ジャーナル編集長 中田 充則が務めました。参加者は、2023年卒の学生を中心に2024年卒以下の学生も合わせて約380名です。
イベントは、企業の採用視点を理解することで、企業がどんな視点で選考を行っていて、「ガクチカ」で何を知りたかったのかを明らかにすることを目的に、「人事がガクチカについて本音で語る!パネルトーク」「具体例から紐解く!人事が知りたいポイントとは?」「参加テキサス ポーカー 無料へのアドバイス 〜これからできること〜」の3つのコンテンツを実施しました。
開催後のアンケートでは、「イベント参加前後での自分自身のキャリアについて考える際の気持ち」を聞いたところ、参加後は80%のテキサス ポーカー 無料が「前向きな気持ち」「やや前向きな気持ち」に変化し、不安を感じるテキサス ポーカー 無料が大きく減りました。
イベントにおける気付きや学びについて23年卒のテキサス ポーカー 無料からは、「人事目線のガクチカについての考え方や実際に合格したガクチカの内容などから、自分が作成したガクチカと比較しながら学ぶことができました」「今まではエピソードのインパクトを気にしていましたが、これからは気にしすぎず、前向きな気持ちで自分を表現したいと思いました」「華やかな業績や経験をした人が選考で勝ち残れるのではなく、なぜその行動をするに至ったのか、何を工夫して成長できたのか、人となりが分かるES(エントリーシート)を書ける人が選ばれることを学べました」「面接で見ている部分というなかなか教えていただけないことについて知ることができ、有意義でした」という声がありました。
また、低学年のテキサス ポーカー 無料からは「学年が上がるにつれて就活の時期が近づいていることを実感しながら、自分が主張できることが少ないのではないかと不安に思っていたが、イベントに参加したことで負担が軽くなったように感じた。大テキサス ポーカー 無料活を就活のためではなく、自分の成長の場として考え直すきっかけとなった」「コロナ禍の影響でサークルなどにも入ることができず、日々をぼんやりと過ごしていました。ですが今回のイベントに参加し、身近なことでも何でもいい、とにかく意思や考えを持って何かを成し遂げてみることも重要なのだと気付くことができました。まだ大学2年生なので、この1年の間に、何かやれることを見つけて頑張りたいと思います」など、今後のテキサス ポーカー 無料生活に対する捉え方の変化が見られました。
イベントに対するテキサス ポーカー 無料、企業からの満足度の高さを受けて、リクルートではその後も「ガクチカ」に関するイベントを開催しており、以後も継続する予定です。